|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ミサイル : [みさいる] 【名詞】 1. missile 2. (n) missile
クロタル(Crotale)は、フランスのトムソンCSF社(現在のタレス社)製の対空ミサイル。短射程・軽量であることから、短距離防空ミサイルおよび個艦防空ミサイルとして運用される。 == 概要 == イギリスによる開発を拒絶された南アフリカ国防軍の要請によって、移動式地対空ミサイルとして1964年より開発が開始され、マトラ社のミサイルとトムソンCSFのシステムにより構成されたシステムが、1971年よりカクタス(Cactus)の名称で配備が開始された。なお、南アフリカ共和国が、開発費用の85%を負担している。同時期にフランス空軍がテストを行い、これを採用したものが、R.440 クロタルである。その後、フランス海軍でもクロタル EDIR(クロタル Naval)として採用されている。 地上型のクロタルは、P4 Rと呼ばれる車両の上部にレーダーを配し、レーダーの左右に各2発のミサイルを装備して運用される。そして、2-3両につき1両のレーダー車両が加わり、対空戦闘を支援する形となっている。 艦船搭載型のクロタル EDIRは、8発の即応弾に18発の予備弾を組み合わせたシステムである。 クロタルは、採用後も発展を続け、様々なバージョンが存在する。 * クロタル 1000/2000/3000/4000/5000:1000は初期型。2000以降は、IFF、データリンクなどの機能増強を行った発展型。 * クロタル エヴォリュエ():電子戦に対応した発展型。 * シャヒーンシステム():サウジアラビア向けに、AMX-30の車台を利用し6連装とした装甲型。 * クロタル NG():ミサイルをローランドと共通のタレス社製 VT-1に変更して8連装化し、機器を一新した新世代型。 また、中国のHQ-7 ミサイルは、クロタルのコピーであるとされており、トムソンCSFの協力を得て1989年7月から開発した韓国のKSAM(天馬)〔KSAM自走地対空ミサイル「天馬」 - 日本周辺国の軍事兵器〕は、クロタル NGの派生型である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「クロタル (ミサイル)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|